![]() - - jennie - -
Euros鯖 ヴェネツィア国籍 ときどき軍人 商会ミーマメイズ2所属
カテゴリ
全体航海日誌 Belle Isle 雑 記 L i n k
大航海時代Online公式HP
オンラインマニュアル 東奔西走 -交易のススメ- まとめWiki * * * The death of silent sea・・・ まっかの真っ赤っか日記 * * * (C)2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
最近
元ホストの城咲仁がダンディ坂野に見えるJennieです。 久々の大航海。なんだかホッとしますね~ 波の音も帆を操作する時のマストが軋む音も 街の石畳をパタパタと走る足音も耳に心地良いっ☆ ミーマの商館のあるマルセに行くと 商会のアルセリアさんとノイッシュに遭遇。 アルセさんにはクエに同行させてもらったり ノイさんには船首像を作ってもらったりで いつもお世話になりっぱなしのお二人です。 この日も冒険クエに行くとのことなので ちゃっかり一緒させてもらいました (*'-') 請けたクエはヴェネツィア発の「奇岩の宗教都市」で カッパドキア遺跡を見つけるクエでした。 クエ情報を集めにさっそく東地中海へ。 危険海域に戻った東地中海にはpkがいっぱい(・・;) で、PKいっぱい居るね~なんて商会チャットで話してたら 海賊チュウソンさんが チュウソン>東の平和は俺が守る それ、平和になるのはカナリア沖の方ですからっ な~んて思いつつ東地中海をあとにしてクエのカッパドキア発見に ![]() その後、遺跡の中で盗掘…? ![]() この後私は渋滞で到着の遅れていたお客様が着いたので 慌てて落ちてしまいました。 クエ同行させてもらってアリガトでしたっ☆ ▲
by jennies
| 2006-05-08 13:50
| 航海日誌
聖ソフィア聖堂(アヤ・ソフィア)
![]() 1000年余の栄華を誇ったビサンツ(東ローマ)帝国 その首都に建立されたギリシア正教の総本山がアヤ・ソフィア。 ![]() オスマン帝国の時代にはモスクとして利用された 世界で4番目に大きな教会は ![]() 意外と狭かった (・・;) ▲
by jennies
| 2006-04-14 00:32
| 航海日誌
![]() Jennie の成分の分析結果 Jennie の77%はいい加減な朝ご飯で出来ています Jennie の23%は今日のオススメで出来ています …えっ!?これだけ?? 単純に出来てるJennieです(・・;) たれ蔵さんのカメレオンを試着 (…試着って言うの?)させて貰いました~。 この日は 「商会まるごとHow much?」でした。 ![]() blogに載せるssを撮ろうと思って チャットそっちのけでアングルを探してると 突然、司会のいとサンが振り返ってビックリっ 説明を聞いてないのがバレたかと思った (・・;) で、今回のルールは 前もってアンケートへの回答から平均を割り出して その「平均はいくつか?」や「平均値に一番近い人は誰か?」を当てて で、ピタリ賞3点とかニアピン賞1点ってカンジで得点して 合計得点を競うというものです。 例えば いとサン>(例)「今までふられた人数の平均は?平均に一番近い人は?」との問いに対し、 いとサン>100人 まっかーとにー いとサン>というようにシャウトで解答してください。 といったカンジで出題されます。 問題は 貯金額の平均値は?平均に一番近い人は誰? 副官の合計LVの平均値は? 正装度の平均値は? …と、大航海の話題から始まって リアル財布に入っている「小銭」の金額の平均値は? 一番多く持っていた人は誰? 焼肉屋で贅沢に食べるならこれくらい出せる! という金額の平均値は? 一番豪勢に食べたい人は誰? 恋人(配偶者)の誕生日プレゼントに奮発してこれくらい出すぜ! という金額の平均値は? 等々、プライベートな質問もあって 普段の商会チャットやキャラの外見からは見えない 意外な素の部分が見えたりして楽しかったです。 優勝は同点で二名。 あっきゅんさん&ランプスさんでした☆パチパチ この後、プレゼント交換と記念撮影をして解散したのでした。 ▲
by jennies
| 2006-04-09 10:02
| 航海日誌
この日は
まっかさんとチュウさんと3人で海事クエ Lv20~30くらい離れてるんですが 最初はアテネとカンディアで情報を集めて終わる 前提クエ「サラマンドラ海賊の根城」です。 情報を集めるのにカンディアに行ったところで まっかさんはNPC商船の狩り過ぎで カンディアには入港できないことが判明! ヴェネ商船のご利用は計画的に?(・・;) とりあえず、私だけが前提クエを進めて チュウさんと二人がクエを受けて3人で戦闘ってコトに。 請けたクエは「ディオイキティス」海軍士官への転職クエです。 さすがに二人が強いのでサックリ終わりました。 次は「バシリアス」上級士官転職クエです。 アテネで請けてチュニスとシラクサの間くらい?で戦闘して これも難なく終了。 この後まっかさんと私Vsチュウさんで 模擬(と称した実戦だったかも?)してみました。 Lv高い人の船ってすごいねっ。 ガレー船でもクルクル回っちゃう。 1撃で沈んじゃいました (・・;) ![]() 大航海のPvPってあんまり興味なかったけど楽しかったっ 上級士官になれるように戦闘Lv上げなきゃっ ▲
by jennies
| 2006-04-02 16:08
| 航海日誌
先日、カルタゴ遺跡に行けなくて ヴェネイベントが進められないと書いたら 商会のアルセさんが見ててくれて連れて行ってもらえることにっ☆ さっそく ![]() その後も幾つかのクエをくっ付いてまわらせて貰いました。 冒険家イイネ!(*'ー'*) ![]() 翌日もアルセさんとノイさんに同行させてもらって冒険クエです。 いくつか一緒に回らせてもらって思ったけど 殆んど迷うことなく目的地に着いてサクサク発見しちゃうなんて いまだにピサやナポリの街で迷いがちな私にはビックリです。 やっぱり方向音痴でで冒険かになるのは茨の道…? (。。; その後 3人でちょっとだけ海事クエしました。 幾つかのクエをこなしてから、「追われた騎士団☆7」を請けてみたら… ロードス迎撃艦隊つよっ (・・;) ![]() 3回目にノイさんが旗艦を狙ってくれてやっと終わりました。 後から聞いたら☆の数に見合わない難クエだったとか。 ロードス迎撃艦隊いつか沈めてやるっ 生物学のクエ 少し前から気になってたんですよね~ ウチでは犬とインコを飼ってるんですが そのインコが鳥の連続クエで出てくるらしいのです。 そんなん見に行きたくなるや~ん(*´д`*) 伸び悩んでる取引スキルを落して 生物学者になってみるのも良いかなぁ? ▲
by jennies
| 2006-03-31 17:13
| 航海日誌
今週のランキングを見ると
商会長のロスメスタさんは交易名声獲得ランキングで12位だし チュウソンさんは酒場で噂の軍人さんになってるし。 みんなスゴイっ ジェノバでウロウロしてると そんなミーマメイズの人に会うことも。 ![]() お赤飯炊かなきゃ?(*'-') ![]() ウッソさんも発見 クマの着ぐるみで売り子クマー。 か…かわえぇ (*´д`*) 中の人?はイケメンだけど ![]() ![]() 個人的にはこっちの方が… あぁもぉ つぶらな瞳かわぇぇ(*´д`*) ハァハァ それと 何度か「blog見てます」と声を掛けて頂きました。 ありがとうございます☆ ![]() 今でも誰かと間違ってるんじゃないかとか 「実はアレは別キャラで…」とか 商会員の人が言い出すんじゃないかと心配です (・・;) 他の有名なblogさんではたまに見る内容だけど 私には関係ないと思ってたんですよね。 ココってLinkも少ないし袋小路みたいなblogだもん。 ビックリし過ぎてちゃんとお礼が言えたか心配ですが 本人はすんごく嬉しかったです。 一度に沢山のコトが出来ないので アイタタな反応も多いと思いますけど 生暖かく観察してやってください ペコリ ▲
by jennies
| 2006-03-27 15:51
| 航海日誌
出かけようと思って身支度を始めると 1時間半とか平気でかかっちゃいます 服を選びながらTVに夢中になっちゃったり 待たされる時もケータイが有ったらそんなに苦痛じゃなかったり。 …と思ってました 大航海で待つツラサを味わいました orz ゴメンネ。 さてさて大航海。 インドから帰ってぼ~っとしてます。 ヴェネツィアでうだうだしてみたり イベントが進まなくて途方に暮れてみたり ![]() 新港を発見するために北海まで行ったら言葉が通じなくて 北風の冷たさに泣いてみたり ![]() 発見した港をぜ~んぶ報告してスッキリしてみたり ![]() いろいろ遊びながらピザ焼いてたら調理がR11になりました。 でもって軍人に転職しました (。・_・。) ▲
by jennies
| 2006-03-24 14:21
| 航海日誌
大航海インドおひとり様の旅
ピザも売れたし船も買えたし あとはヨーロッパに向けて帰るだけ。 コチンで小麦をビールにして積み込みこんで カリカットに戻ってコショウを倉庫の半分くらい積み込んだら まだ寄港していないタマタブを目指します。 タマタブまでは陸の見えないインド洋の真ん中を直進。 測量アイテムも持ってるし大丈夫☆ …とは思ってたけど、やっぱり陸が見えないって緊張する~ コショウを積んではいるけど数も少しだし カリカットでの買値だって安かったのに 失いたくない気持がモリモリ湧いてきますw 強欲商人の鎖もショートカットに登録して 何度も海賊さんが居ないか検索しながら 後ろの方もチラ見しながら航海 途中で名倉がサバを釣ってくれるプチイベントも発生しながら 何事も無くタマタブに到着。海がキレイ~ ![]() 海賊さんも見かけないで快適な航海が続き ザンジバルの次はカリビブに寄港。 交易所に行ってみるとダイヤが92% やすっ! すると、たまたま隣に居た方が ダイヤ買うなら支援しますよ宝石取引R6+4 ![]() と、叫んでおられたので 初めて見知らぬプレイヤーさんに支援をお願いしちゃいました。 でもね。気持だけでもお礼を…と思ったら 「低レベルの人の支援は、高レベルの義務さ ><b」 と仰って受け取って頂けませんでした。 やっぱイングランドの人は紳士だぁ ホントに有難うございましたっ><b この後 サンジョルジュに寄ってからシエラレオネへ。 シエラレオネで投資して 「アフリカ料理に挑戦!」を貰いました クスクスが作れるレシピなので ずっと欲しかったんだ (*'-') ここからは カーボヴェルデやラスパルマスを避けて北大西洋を進みます 火事になってサカナが焼けたりネズミが大発生したりバタバタしてる間に マディラ沖を越えちゃって少し遠回りもしたけど ちゃんと帰れました。久々のヨーロッパ☆ もうね。 インドに着いた時よりもヨーロッパに帰ってこれた方が嬉しかったです 毎日のようにインドを往復してる宝石商さんってスゴイ。 慣れると違ってくるのかもしんないし スリルを楽しめば…って言えばそうなんだろうけど ず~っと緊張しながら航海するのは大変だなぁと思ったのでした。 そして、地中海の交易所に行くと… ダイヤは翌日売れました☆ それから… インドを出る時に倉庫を半分空けておいたのは サンジョルジュで金を積み込もうと思ったからで 実は商会の人から ぺんきち>もし金積んでかえるなら ぺんきち>支援できるよ~ Jennie>おぉぉ ぺんきち>ってはなしw Jennie>タイミング合いそうだったらお願いします~^^ ぺんきち>うん これからアフリカ行くので ぺんきち>たぶん支援できる~ と、言ってもらってたのに すっかり舞い上がってダイヤ支援してもらってしまったのです。 後で商会チャットで謝ったつもりが 他の人に誤爆してたんだけど全然気付かなくて 更に誤爆した相手の「いいよー気にしないでw」の言葉で ぺんきちさんに許して貰ったって勘違いしたらしいのです。 アフォだ…チャットログ見て悶絶しました。 ゴメンナサイ orz ▲
by jennies
| 2006-03-19 23:50
| 航海日誌
大航海インドへの旅2日目です。
サハル君に別れを告げてアデンを出港したら 先ずはペルシャ湾へ向かいます。 マスカット-バスラ-ホルムズと難なく巡って ディヴ-ゴアと順調に航海。 そしてゴアを出ようとしたところで赤い人がほぼ同時に出港 まっすぐソコトラ方面へ行きそうな雰囲気だったので カリカット方面に舵を切った瞬間に赤い人もUターン。 慌てて港に逃げ込む チキ~ン(^▽^;) 外洋に出たもののどうしようか迷ってると 出入りを繰り返してる白ネーム商人さんとオレンジさんが… 白ネームさんは交易Lvも高いし ちっちゃいフリゲートよりそっちを狙うよね~? なんて思いつつ出港することに。 もちろん何事も無くカリカットに到着☆ この日、落ちる前に何気なく検索してみると この白ネームの商人さんはオレンジ色に染まってました… 人を見かけで判断しちゃダメですね (・・;) インドって タージ・マハール(あれはお墓だけど)のイメージだったから 降り立った時にはちょっと意外な感じでした。 建物に近付くとレリーフがそれっぽくて ホントのカルカッタはこんな雰囲気なのかな? 2日がかりとはいえ座ってマウス握り締めてるだけなのに 何なんでしょう。感動しちゃいました。 最果ての地カリカット(地名がややこしい)目指して更に西へ サックリ5港を巡ってカルカッタに戻ったらピザ売りです。 地名が逆になってますね…ホントややこしい(ノ_・。) 正確には… カリカットの街を一周したあと、 最果ての地カルカッタを目指して西へ 5港を巡ってカリカットに戻ってピザ売りです 食堂のお兄さんの隣でひっそり露店放置してたら… ![]() 暖かい眼差しを受けて完売したらしいですw ピザの売り上げで商用サムブークも買えました (*'ー'*) 新しい船にコショウを積み込んでヨーロッパに帰らなきゃ~ そして、翌日船に乗るまで18%の船だと気付きませんでした あの時の船大工様本当に有難うございました(。。; ▲
by jennies
| 2006-03-17 14:23
| 航海日誌
数ヶ月前からやってるパワー・ヨガ
昨日は友達に誘われて中級クラスに出てみたらすんごいきっつかった 皆さん同じ人間とは思えないくらいに体が曲がりますね~ 頑張ったけど私はまだまだ初心者でした。 今日は久々にお尻が筋肉痛で歩けません。座れません。 (・・;) さてさて大航海です。 戦闘用フリゲートに乗れるようになったし 爵位も簡単に上がらなくてアイテム枠も苦しい。 カルカッタへ行って金庫を増やしたいなぁって思ってました。 でもね、 今までひとりっきりで危険海域に行くことは少なくて ひとりで新しい港を発見しに行ったのはオデッサだけで つくづく周りに依存したプレイスタイルで 辿り着ける自信が無くて二の足を踏んでたんです (・・;) そんな時に商会チャットで、 アルセリア>インドは一度自力で行くといいよ アルセリア>絶対 感動するから (笑) Jennie>おぉぉ アルセリア>私がそうでしたからね いとサン>私は最初小型ガレオンで行って、泣きそうになった ノイッシュ>停戦書一杯もってくと吉 アルセリア>初インドは 冒ピンネでリアル3日かかりでした これ聞いちゃうと行くしかありませんっ インドへ初めてのおひとり様の旅です。 他の人からもアドバイスもらって 停戦協定書をMAXまで買い込んで カリカットで売るピザも大量に作って交易品を積み込んで その後も色々とウダウダして 結局、商会の人にルアンダまでタクシーしてもらって やっと出発…ダメダメやん (^▽^;) サントメまでは前に来たことがあったので 今回のおひとり様の旅はルアンダからの出発となりました。 ベンゲラ-カリビブ…とNPC海賊に絡まれながらも順調に進んで カリビブの道具屋さんでケンテを見つけて衝動買い。 うぅっ 衣装増やしたら金庫が増えても意味ないや~ん(^▽^;) 自分の無計画さを再認識できるおひとり様の旅。 アフリカ南部から東岸を巡って紅海の入り口にある島 ソコトラを目指して進みます。 ザンジバルで売られてるマサイビーズは試着だけでガマン! ソコトラに入る直前にレンジな人を発見! ちょっとドキドキしたけど何も無く入港 高価な交易品なんて載せてなくても緊張しますね(・・;) そして噂に聞く紅海へ突入 アデンから スエズ-ジェッダを巡ります 紅海は ランプス>紅海もいくんだよね? Jennie>行きますよっ ランプス>ひとつだけ ランプス>スエズ行くときは ランプス>心して行きましょう Jennie>むむ Jennie>そんな厳しいです? いとサン>とりあえず orz となるねw ランプス>海賊ぬきにしたら ランプス>全世界でもっとも危険な場所 と、今までよりもドキドキしながら進んだんですが… ![]() NPCは少なくて静かでした 海事上げしてそうな船が居たから狩られて少なかったのかな? ただ、停戦協定書を拒否られるのが多くて焦ったかな~ 後から聞くと いとサン>あー 沿岸を航行したから、あまり気にしなかったのかな? いとサン>すごい向かい風だったのに とのコト。ヴェネ人を舐めちゃいけません 向い風にはアドリア海で慣れてますからっ(*'-') ![]() この日はアデンまで戻って終了 噂のサハル君と飲んでみました (*ノノ) ▲
by jennies
| 2006-03-16 14:44
| 航海日誌
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||